プログラミングに関するビジネス書を読む

今日も日比野 新さんの書籍”文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ”での学習内容を記録します。
ビジネス書でプログラミング学習6日目
ランディングページのオーソドックスな項目を全て入力します。
“<br>”を全て入れてインデントを入れて見やすくして実行。
ちゃんと表示された!
ビジネス書でプログラミング学習7日目
まずはそれぞれ文章を入れて、実行した時の文字の大きさに違いが出ることを確認した。
次に段落「<p></p>」と改行<br>で読みやすさを加え、抜粋・引用の際には”<blockquote></blockquote>”と”<q></q>”を使用する。
それからさらに文字を大きくして強調する”<big></big>”、文字を太くする”<strong></strong>”、小さくする”<small></small>”でメリハリを加える。
そして最後に箇条書きで「・」を使う”<ul></ul>”、番号をうつ”<ol></ol>”で各項目を”<li></li>”で記入していく。
色や画像がないのでまだ寂しいが、見た目がぽくなってきた。
ビジネス書でプログラミング学習8日目
8日目は色・画像なしのページを丸々作成する課題3。
これまでに学習したことを総動員して作成する。
インデントで見た目も整えてなんとかできた!
9日目からは画像も扱うようです。
お楽しみに!
自分の人生、自分で守る
