プログラミングに関するビジネス書を読む

今日も日比野 新さんの書籍”文系でもプログラミング副業で月10万円稼ぐ”での学習内容を記録します。
ビジネス書でプログラミング学習9日目
今日から画像の挿入方法を学ぶ。
画像にはJPG,PNG,GIFという種類があり、拡張子で種類を見分けることができる。
今回使用するタグは”<img src=”画像の場所とファイル名” alt=”説明”></img>”。
ファイルをデスクトップに保存しないと出てこないが形は成功。
次にページ移動する方法。外部への移動と内部への移動がそれぞれ紹介されている。
使用するタグは”<a href=”移動先のURL”></a>”。
今回はGoogleに移動する。これはURLを入れるだけなので難なく成功。
ここからはデザインに入る。
“<div></div>””<span></span>”というタグを使い、指定した範囲の文章や画像をグループ化する。
しかし、ここではデザイン自体を学んでいないため見た目の変化はないらしい。(笑)
そしてここからWEBページらしい項目だ。ボタンを作る。
スマホでもPCでも読むだけではなく、タップをしている。
使うタグは”<input type=”button”value=””>”。
もう少し後に学ぶJavaScriptを使えば実際にボタンの効果を追加できる。
楽しみだ。
今回は1日分で1日かかってしまった。
これからはどんどん難易度が上がって行きそうだ。
自分の人生、自分で守る
