ビジネス書

【文章術の本7選】成功者がおすすめする言葉の選び方、文章の書き方が身に付く本

こんにちは。
滑舌が悪いことに加えて、伝えたいことよりも言いたい言葉を先に言ってしまうので、伝えたいことが伝わりにくい竹原です。
#まさしくこれです

【文章術の本7選】成功者がおすすめする言葉の選び方、文章の書き方が身に付く本

成功するために身につけるべき文章力とは

僕自身文章を書くのは得意ではない。
しかしこのたけはら書店を始めてからは、だいぶ読みやすい文章が書けるようになったと思っている。

読みやすい文章をどのように身につけるのか。
文章力を磨くための訓練としてよく用いられるのは読書だ。
なんでもそうだが人間は生まれた時からマネをして成長していく。
読みやすい文章に触れることによって読みやすい文章が書けるようになるのは当然だろう。

しかし、読みやすいだけで良いのだろうか。

誰でもわかるような簡単な言葉だけを使って、人間の思考パターンに沿って書いていけば良いのだろうか。

心理学で有名なメンタリストDaiGoさんはこんな話をしていた。
「1章は2章を読ませるためにあり、2章は3章を読ませるためにある」

ということは、”伝えたいこと”が明確にあり、そこに向かって読み進んでいくことができる文章こそが良い文章ということになる。

読み手が”伝えたいこと”にたどり着くことを想像してワクワクするような。
”伝えたいこと”にたどり着くことが待ち遠しくて、どんどん読み進めてしまうような。

書き手としては”伝えたいこと”を相手が読んで、感動し、行動するところまでが目的となる。

つまり文章力を身に付けたい人は
「読んだ相手が感動し、行動したくなるような文章」
を書きたいのではないだろうか。

ビジネスに必要なものが”集客”と”販売”であるように、
文章に必要なものは”読みやすさ”と”行動したくなるコンテンツ”であるというのが僕なりの答えだ。

“読みやすさ”とは言葉の選び方とその順番。
“行動したくなるコンテンツ”とはその内容。
つまりキングコング西野さんがいうところの「圧倒的なソフト」だ。

それを実践している人、特に成功している人が読んで高評価だった本を読むことが最優先だと思ったので、有名ブロガーのマナブさんとベストセラー作家でもあるメンタリストDaiGoさんがおすすめしている本を紹介する。

文章が書けるようになればビジネスで勝てる。
僕自身もそう信じて文章の勉強をしている。

感動して行動したくなるような本ばかりを集めたので、
文章力を身に付けたい人がいますぐにやるべきことは、
これから紹介する本を読むことと実践することだ。

自分の人生、自分で守る

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。

この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく
「文章の書き方・大事な順」ランキング、ベスト40! !

1位~7位のルールで、「文章力の向上」を実感できる。
20位まで身につければ、「文章がうまい人」になれる。
40位まで身につければ、「プロ級の書く力」が手に入る。

Amazonより

全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術

この本の英語版が日本で5万円もの高値で売買。幻の名書が初めて日本語で読める!

営業マンは、ゼロ人。いっさいの対面販売なし! まさに“宣伝文だけ”で売りに売ったシュガーマンの特別なテクニックと、思ったとおりに相手に読ませ、信頼させる文章術のエッセンスを一冊の中に凝縮。

日米のマーケターの間で伝説化されている本書の著者、シュガーマンこそ、腕時計・サングラス・家電品等あらゆるものを通販で売り、莫大な富を築くことに成功した本物のカリスマだ。シュガーマンの成功理由は、大金を投じた宣伝力にも、際立った商品力にもない。彼の書いた文章に「爆発的な集客力」があったからなのだ。

シュガーマンが莫大なコストをかけて身につけ、彼のセミナー受講者が大金を払って学んだ、売るための文章術とマーケティング上の貴重なノウハウが、本書を読むことによって周囲の誰よりも早く身につくだろう。

Amazonより

20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社 e-SHINSHO)

どうすれば自分の気持ちや考えを「文章だけ」で伝えることができるのか?
この授業のスタート地点はそこにある。
そう、僕らは「話せるのに書けない!」のだ。
人に口で伝えることはできても、それを頭の中で文章に変換しようとすると、とたんに固まってしまう。
メールの一通すら、うまく書けない。
「話すこと」と「書くこと」はまったく別の行為なのだ。
決して「同じ日本語じゃないか」などと思ってはいけない。
この授業では、現役のライターである著者が、現場で15年かけて蓄積した「話し言葉から書き言葉へ」のノウハウと哲学を、余すところなく伝えていく。
学校では誰も教えてくれなかった“書く技術”の授業をいま、始めよう。

Amazonより

10倍売れるWebコピーライティング ーコンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方

本書は、単なるコピーライティングの書ではありません。
あなたのビジネスに、あらゆる好循環を生み出すための書籍です。
インターネット上でモノを売るためのエッセンスを凝縮し、誰にでも実践できるような形にまで、徹底的に落とし込んだものです。
そのエッセンスのすべてを、余すところなくあなたにお伝えしています。
第2章以降、あなたにも実践していただくためのワークシートがついています。
紙とペンを取り出し、今、売りたい商品を思い浮かべながら実践してみて下さい。

Amazonより

いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書)

文章はサービスである。
読んだ人を楽しませるためにのみ文章は存在する。
自己表現のために文章は書くものだと考えている人がいるだろうが、大きな間違いである。
「自己表現を目的とした文章」は基本的に他人に読んでもらえるものにはならない。
独自の視点と実地の調査をもとに人気コラムを書き続け、数年にわたり「編集ライター講座」で教えながらプロとアマチュアの境界線を見続けてきた著者が、自身のコラムの失敗、成功、講座でのとんでもない企画、文章など豊富な実例を挙げ、逆説的真実をこめた文章法の極意を明かす。

Amazonより

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

Webサイトで成果を上げるための文章の書き方を、ストーリー形式で学ぶライティングの実用入門書

Amazonより

売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000

著者について

神田昌典(かんだまさのり)
経営/創造的課題解決コンサルタント

アルマ・クリエイション株式会社 代表取締役
日本最大級の読書会『リード・フォー・アクション』発起人
特定非営利法人 学修デザイナー協会 理事

上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。
大学3年次に外交官試験合格、4年次より外務省経済局に勤務。
戦略コンサルティング会社、米国家電メーカーの日本代表として活躍後、1998年、経営コンサルタントとして独立。
『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、“日本のトップマーケター”に選出。
2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。
2018年、マーケティングの世界的権威のECHO賞・国際審査員
現在、ビジネス分野のみならず、教育界でも精力的な活動を行っている。

Amazonより

ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

出版社からのコメント

☆発売12年目の今、一番売れている本、ついに第25刷11万部突破!
☆あの「メンタリストDaiGo」脱帽!
「価格の10倍以上の価値がある。」
「この本には、
言葉だけで、文章だけで、
人の心をわしづかみにし、
動かす方法が書かれています。」

88年以上読み継がれてきた伝説のバイブルがついに登場!
「広告の父」デビッド・オグルヴィは、自らも本書で学び、
「この本は間違いなく、いままで1番役に立つ本だ」と絶賛する。
本書は、58年間、アメリカの広告業界で伝説的コピーライターとして活躍し続けたジョン・ケープルズが、
実証的かつ即効性のある「科学的広告」ノウハウを明かしたもの。

本書を「自らのコピーライティングの原点」と位置づけている神田昌典氏も
「いまから12年前のこと──毎晩、むさぼるように本書を読んでいた。
ベッドのなかで眠気に意識を失うまで、手放さなかった。
目覚めても、開かれたままのページに舞い戻った。
それだけ本書に没頭したのは、当然だった。
飛び込んでくる言葉は、通常の、気の利いた言葉ではない。
1語1語が、収益を生むことが科学的に検証された言葉だという。
計画数値の必達にあえぐ、外資系企業の代表者であった当時の私にとってみれば、
魔法のような本だった」と絶賛!

Amazonより

セールスライティング・ハンドブック  「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで

オンラインであろうとオフラインであろうと、広告の目的とはモノを売ることである。
セールスライティングは「モノを売る」最大の武器となる。本書ではセールスコピーを書くためのすべてのテクニックを豊富な事例を用いて解き明かす。

Amazonより

セールスライティングハンドブック
KYOKOさん(アフィリエイター)おすすめのライティング本まとめ こんにちは。アフィリエイターのKYOKOさんが髪を巻いている時だけは、独身女性だと信じている竹原です。 https://...

人を操る禁断の文章術

<<読者より反響の声、続々! >>
読み終えて、「これだ!」という手ごたえがたくさんありました。
以前から自分の文章に物足りなさを感じていたので、
本書を読んでワクワクしてきました。(38歳男性・営業職)

学校で選挙があり、候補者の責任者として
推薦文を書くことになったのが購入のきっかけ。
この本のおかげで、見事候補者を
大差で当選させることができました。(13歳男性・学生)

実際に使えそうな生きた知識が書かれていると感じた。
(38歳男性・自由業)

営業メールがうまくいかないこと、将来、作詞作曲をする仕事をしたいと
考えていることから、本書を手に取りました。要点がまとまっており、
非常に記憶しやすくわかりやすい本でした。
(23歳女性・サービス業)

Daigo先生のメールマガジンを拝読した際に、
非常に印象に残ったため、
その文章術を学びたいと考え、購入いたしました。
ただの例文の羅列ではなく、
基本の考え方から具体例へとつながっており、
大変参考になりました。ありがとうございました。(31歳男性・管理職)

人に影響を与える文章を書きたかったから。
ちょっとした書き方で印象が変わったりするのだなと思った。
言葉で説明するのではなく、
イメージさせる重要さも再認識した。(30歳男性・その他)

追伸の部分から書く~は、目からウロコでした!(24歳女性・会社員)

Amazonより

【31選】ブロガーマナブさんがおすすめする本まとめ こんにちは。文章を書くのに時間がかかるので、お金をかけて解決することにした竹原です。 ブロガーマナブさんがおすすめする本...
成功者のおすすめ本<読書こそ最強の解決策である>テーマ別のおすすめ書籍77冊 こんにちは。月に10冊くらい本を買うのに、3冊くらいしか読んでいない遅読家の竹原です。 https://jibunde-...
ABOUT ME
キング ラリゴ
こんにちは。 上半身を鍛えれば、足の短さをごまかせることを確信した、たけはら書店店主のキングラリゴです。 たけはら書店は、ボクが行動するきっかけとなった本(主にビジネス書)、有名人がおすすめする本、今週発売予定の新刊を紹介するWEBサイトです。 「たけはら書店」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 メルカリのたけはら書店(https://www.mercari.com/jp/u/855279324/)では、稀少な本も出品してますので、ぜひのぞいてみてください!
関連記事