IT

【ランキング&新刊今週の10冊】最新ランキングTOP5と2021年3月28日〜4月3日発売の本5選

ホリエモン

こんにちは。
1日にスマホを見る回数と、くしゃみの回数がいい勝負をしている竹原です。

【ランキング&新刊今週の10冊】最新ランキングTOP5と2021年3月28日〜4月3日発売の本5選

<Audible(オーディブル)>読書が苦手でも本を2倍読める聴く読書|amazonのオーディオブックを30日間無料お試し! こんにちは。本を読みながらご飯を食べれないのに、本を聴きながら本を読める竹原です。 <Audible(オーディブル)>読書が苦手...

【ランキング】最新Amazon売れ筋ランキング(ビジネス・経済)TOP5(2021年3月27日)

2021年3月27日時点でのビジネス書ランキングTOP5を紹介します。

今回のキーワードは、

“コンサル”と”スキル”
“両学長“と”お金”
“経済活動”と”環境機器”
“スマホ脳”と”ジョブズ”
“任天堂”と”デザイナー”

1位 大石哲之 コンサル一年目が学ぶこと

新人からベテランまで今日から使える、外資系コンサル出身者が
必ず身に付けているベーシックスキルを30個に厳選!

本書は、コンサルタンティング会社に勤める人のためだけの本ではありません。
職業・業界を問わず、 15年後にも役立つ普遍的なスキルを、
社会人一年目で学んだときの基礎的なレベルから理解するための本です。

では、なぜ「コンサル一年目が学ぶこと」というタイトルにしたのか。
外資系のコンサルティング会社の出身者には、業界や職種を問わず、さまざまな場所で活躍する人が多くいます。
ということは、彼ら、彼女らが、コンサルタント時代に学んだことのなかに、
業界、職種を問わず、ひろく活躍できる、普遍的な仕事力が含まれていたという仮説が成り立ちます。

本書では、わたし自身の経験に加え、各界で活躍する元コンサルタントの方に取材し、その仕事術のうち今日から使えるスキルを、30個に厳選しました。

Amazonより

2位 両@リベ大学長 本当の自由を手に入れるお金の大学

いま一番売れてる「お金の勉強」本! 発売後7ヶ月で41万部突破!!

中田敦彦さんのYouTube大学で大絶賛!
「今まで紹介したお金本の中で決定版。
めちゃくちゃ面白い、めちゃくちゃわかりやすい」

読者が選ぶビジネス書グランプリ2021
ビジネス実務 部門賞受賞

貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う
一生お金に困らない「5つの力」の基本!

◎人生6大固定費の見直し方法
◎必要な保険は3つだけ
◎マイホームより賃貸をおすすめする理由
◎おすすめの副業8選
◎初心者でもプロに勝てる資産運用法
◎やってはいけない投資の見抜き方

生活・仕事・老後のお金の不安を減らし、自由に生きるためのノウハウがぎっしり!
累計再生数1億回超! チャンネル登録者数70万人!
日本一わかりやすいお金の教養チャンネル「リベ大」の
誰も言わないけど、やれば人生が変わる『お金の勉強』超実践型バイブル!

amazonより

3位 斎藤幸平 人新世の「資本論」 (集英社新書)

【「新書大賞2021」受賞作!】

人類の経済活動が地球を破壊する「人新世」=環境危機の時代。

気候変動を放置すれば、この社会は野蛮状態に陥るだろう。

それを阻止するには資本主義の際限なき利潤追求を止めなければならないが、資本主義を捨てた文明に繁栄などありうるのか。

いや、危機の解決策はある。

ヒントは、著者が発掘した晩期マルクスの思想の中に眠っていた。

世界的に注目を浴びる俊英が、豊かな未来社会への道筋を具体的に描きだす!

Amazonより

4位 アンデシュ・ハンセン スマホ脳(新潮新書)

スティーブ・ジョブズはわが子にiPadを与えなかった!?

うつ、睡眠障害、学力低下、依存症……最新の研究結果があぶり出す恐るべき真実。

教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラー、日本上陸。

Amazonより

5位 前田高志 勝てるデザイン

【デザイン力を伸ばす! 15個のワーク収録】さぁ、ともに学ぼう。人気クリエイティブ集団を率いる元・任天堂デザイナーが、若きデザイナーへ向けその思考と技術を公開!

本質を見抜いて、そこに遊び心を足してくれるのが、前田さんのデザインだ――佐渡島庸平(編集者/コルク代表)

著者は、F1フェラーリ車体掲載のロゴ制作など第一線で活躍しながら、「ナスの形をした本」「モザイク柄のパンツ」といった、おもしろおかしいプロジェクトを行う人気クリエイティブ集団「前田デザイン室」を率いる、元・任天堂デザイナーです。

「Illustrator時短術」「おすすめフォント3選」などデザイナー必見の技術はもちろん、「ダサいデザインはなぜ生まれるのか? 」「プレゼンはラブレター」などデザインを武器にしたいビジネスマン必読の内容が詰まっています。

Amazonより

【新刊】2021年3月28日〜4月3日発売の本5選

2021年3月28日〜4月3日に発売される本の中で、僕が面白そうだと思った本を5冊だけ紹介します。

今回のキーワードは、

“科学“と”キャリア”
“新たな需要”と”営業”
“大人も子供も”と”アート”
“ホリエモン”と”稼ぐ”
“スマホ”と”依存しない”

気になる本は予約して、いち早く手に入れましょう!

ここから購入・予約できます!

自分の人生、自分で守る

4月1日 働くみんなの必修講義 転職学 人生が豊かになる科学的なキャリア行動とは

【内容情報】(出版社より)
いまや転職は、日本人にとって「当たり前の選択肢」になりました。誰もが「転職チケット」を握りしめて働く時代になったにもかかわらず、マスコミからも、教育機関からも、ほんとうに知るべき「転職の本質」が提供されているとはいえません。

そこで本書では、日本における人材開発の第一人者である中原氏が、12,000人もの大規模調査を駆使して、感情や経験則などを排し、真に科学的で、誰にでも活用できる「キャリア行動」の解明をめざしました。数年にわたる研究を経て、その成果が結実したのが、この「転職学」です。

転職とは、「いい会社に入るという『イベント』」ではなく、「離職から転職、そして新たな組織への定着にまで続く『プロセス』」であるーー。これが本書の主張です。そこで求められるのは、ある会社が自分に合うかどうかという「マッチング思考」ではなく、自分自身も学び、成長していくという「ラーニング思考」。こうした観点で著された「転職本」は、これまで存在しませんでした。

一方で、「大人の学び直し」「リカレント教育」が叫ばれる時代、この「ラーニング思考」で転職を捉えることは、読者の方の人生そのものを、豊かで実りあるものにしてくれます。だからこそ、本書はいま転職を考えている人のみならず、いまはその気がない人も、大学生からミドル層まで、全日本人必読の1冊といえるのです。

楽天市場より

4月1日 モノが売れない時代を勝ち抜く 超ソリューション営業

営業職はもはや「売る」だけが仕事ではない。商品、サービス、人脈などあらゆるリソースを使って「新たな需要」を創造できてこそ顧客に求められ、結果を出せるのだ。不毛な「価格商談」を抜け出す方法、非接触時代に有効な「情報接待」など、多数の企業で成果を上げる辣腕コンサルタントによる小売業向け営業の指南書!

楽天市場より

4月1日 ぐんぐん正解がわからなくなる! アート思考ドリル

ドリルでアタマがやわらかくなる!
1子供でもできる12のドリル
2「アート」に絡めた詳細な解説

「アート」に対して苦手意識がある人でも、本書を読めば「アート」の面白さとその背景にある「美学藝術学」という学問の奥深さを体感でき、「考える」ことが楽しくなるはずです!

今の時代、私たちは仕事や日常生活のあらゆる場面で「正解のない」事態に度々直面します。そんな状況にどのようにして向き合い、乗り越えていけばいいのか、そのヒントをアートは示唆してくれます。

本書のドリルは、子供から大人まで誰でもできるものが用意されています。楽しみながら、アート思考の世界を体験してみてください。

楽天市場より

3月29日 生き方革命 未知なる新時代の攻略法

イノベーター2人の「知」と「ノウハウ」がここに凝縮!

〈働き方〉〈組織〉〈お金〉〈学び〉〈情報収集〉
〈教育〉〈都会生活〉〈地方生活〉〈自己実現〉

生き方、働き方を変えるのは今だ
あなたらしく生きるための全思考!

■目次■
第1章 個人と組織
第2章 働き方
第3章 お金
第4章 都会の暮らし、地方の暮らし
第5章 学びと情報収集
第6章 教育
第7章 夢中に生きる

楽天市場より

4月1日 デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方 (ハヤカワ文庫NF)

1600人が参加した実験が、スマホとの最適な距離を導いた! アルゴリズムに操られる現代人のための、真の「新しい生活様式」。

楽天市場より
成功者のおすすめ本<読書こそ最強の解決策である>テーマ別のおすすめ書籍77冊 こんにちは。月に10冊くらい本を買うのに、3冊くらいしか読んでいない遅読家の竹原です。 https://jibunde-...
ABOUT ME
キング ラリゴ
こんにちは。 上半身を鍛えれば、足の短さをごまかせることを確信した、たけはら書店店主のキングラリゴです。 たけはら書店は、ボクが行動するきっかけとなった本(主にビジネス書)、有名人がおすすめする本、今週発売予定の新刊を紹介するWEBサイトです。 「たけはら書店」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 メルカリのたけはら書店(https://www.mercari.com/jp/u/855279324/)では、稀少な本も出品してますので、ぜひのぞいてみてください!
関連記事