たけはら書店は、本のおかげで行動できるようになったボク、店主のラリゴが運営している、広告料を目的とした純粋な下心から生まれた本屋さんです。
ボクは行動を起こすことができない人間でした。
本を読んでも行動につなげることなく、次に興味を持った本を読み始めるといった感じです。
行動ができるようになったのは、本を読む目的を付箋に書き、それをブックマーク代わりにして、いつでも見えるようにしてからです。
そして読書中に気に入ったところ、気づき、疑問を付箋をそのページに貼って書き出したのです。
その取り組みをはじめて、本からの学びを実践できるようになりました。
このサイトに来て頂いたあなたにもぜひ、本からの学びを実践につなげて頂きたいと思っています。
あなたが「行動ができない」ことに課題を感じているとしたら、ボクの記事が行動のきっかけになれば幸いです。
たけはら書店で紹介する本を読めば、行動に必要な知識は身につけることができると思います。
あとは行動するためのきっかけだけです。
自分なりのトリガーを見つけてください。
ドメインの[jibunde-mamoru.com]は、ひろゆき(西村博之)さんの書籍「働き方完全無双」の裏表紙に書いてあった「自分の人生、自分で守れよ」を参考にしました。
店主 ラリゴ について
<趣味>
読書、本のコレクション、筋トレ、ギター
<ボクを表す言葉>
ユーモア 好奇心 オリジナル 勉強
※これは会社の研修で行った、同僚10名が回答した私のイメージです。
<好きな曲ベスト20>
10-FEET/火とリズム
Simple Plan/SUMMER PARADISE feat. Taka from ONE OK ROCK
RANCID/Journey To The End Of The East Bay
OKAMOTO’S/NO MORE MUSIC
Nulbarich/NEW ERA
Man With A Mission × ZEBRAHEAD/OUT OF CONTROL
HYDE OUT PRODUCTIONS/Don’t Even Try It
Hi-STANDARD/WHO’LL BE THE NEXT
Extreme/It(‘s A Monster)
ELLEGARDEN/虹
Ed Sheeran/Eraser
CRAZY KEN BAND/☆☆☆☆☆
マキシマム ザ ホルモン/鬱くしき人々のうた

<どんな自分でありたいか>
自ら価値を生み出し続けている
<ビジョン>
人生を楽しむゴリマッチョが、遊ぶように仕事をして、世の中の人々の成長を支援する
<生き方>
何よりも家族を大切にする
<何とよばれたい?>
ハカセ
※記事がハカセ口調である理由はこういうことです
※峰不二子が変装した秘書のような雰囲気でよんでください